業種交流会(なんでも知ろう、学ぼう会)

現実世界と仮想世界の融合(XRを体験しよう)
開催概要
開催日:2024/3/8(金)
訪問先:株式会社NTT QONOQ社XR BASE
東京都千代田区外神田1丁目17 秋葉原駅構内
(電気街改札口を出て南へ徒歩15秒 みどりの窓口隣)
スケジュール:
16:30 集合(秋葉原駅に集合)
16:30-17:30 企業訪問(体験会)
17:45-18:45 質疑および意見交換会(RIVERLD秋葉原A)
19:00-21:00 懇親会(だん家 秋葉原店)
(※)エクステンデッド・リアリティまたはクロス・リアリティ(extended reality、cross reality、XR)は、現実世界と仮想世界を融合することで、現実にはないものを知覚できる技術の総称である。
異業種交流会報告
3/8金曜日の夕方に異業種交流会を行いました。今回はXR体験会です。今回は、NTT QONOQ社様のご協力によりXRBASEにておこないました。
場所は、アニメの聖地秋葉原です。入口でかわいいキャラクターが出迎えてくれました。まずはNTT QONOQ社の平賀さんからNTT QONOQ社の取り組みとXRBASEのご紹介がありました。


次に実際に体験です。頭にヘッドマウントディスプレイをしっかり装着して、コントローラを両手に持ちます。開始すると目の前には仮想空間のライブ会場が広がり、キャラクターが踊っています。頭をふると同時に目に映る画像が降った方向に回ります。手を振ると光っているサイリウムが同時に振れています。臨場感を感じるのとこのライブ感覚に没頭できます。別の体験では、仮想空間で猫をなでたり持ち上げたりできました。


参加者のみなさんからどのようにご自身のもっている課題やビジネスに対してどう解決するかの視点で積極的に質問していました。
体験会のあと場所を変えて、意見交換会をおこないました。体験会と同様に活発な意見交換をおこないました。特に遠隔地のコミュニケーションにどのように利用するかについての意見や質問が多かったと思います。
最後、懇親会です。同じ世代の参加者が多かったので、学生時代通った飲食店や自分の所属する研究室の話で盛り上がりました。なかなか大学の同級生やOBであつまる機会がなかなかなく、こういう集まりで同じ世代やほかの世代と交流できて楽しかったという声があがりました。
最後に会場にて写真をとり解散しました。

