平成22年度東京支部総会を開催しました
2010年9月5日
東京支部は平成22年度支部総会を、6月11日(金)、JR田町駅近くのキャンパスイノベーションセンターで開催いたしました。
本部から天野理事長、新津山梨県東京事務所長、神奈川、千葉支部からもご出席いただき、80名以上集まりました。
(財)北里環境科学センター理事長の伊藤俊洋様(発酵39卒)に「科学から空想へ、極限環境に生命の起源を探る」と題してご講演をいただきました。身近な事柄から宇宙の起源、生命の進化を探り、これからの人類の文明はどんな方向へ向かうのかといった、興味深い貴重なお話を伺いました。

講演される 伊藤俊洋様(発酵39卒)

基調講演終了後 集合写真を撮影
講演終了後、懇親会が行われました。


今年も恒例の福引き
皆様、ご協力ありがとうございました。
また、来年の総会でお会いできることを楽しみにしております。
※東京支部では総会だけでなく以下のような活動が行われています。
東京支部は、今年も産学官技術交流会「目からうろこ!第7弾」の実施と成果の実用化各首都圏支部との協力推進、東京リエゾンを拠点として山梨大学との連携強化、Y研木曜塾の充実、楽しく集まる会(囲碁、ゴルフ、ワイン、スケッチ等)の活動推進、若手会員の拡大・女性会員への働きかけ等を通じて、工業会活動を更に活性化していきたいと思っています。
多くの皆様の参加をお待ちします。